1月の温泉は神奈川県の箱根温泉郷箱根湯本温泉 平賀敬美術館
1月の温泉は神奈川県の箱根温泉郷 箱根湯本温泉 平賀敬美術館に決めました。
子連れ温泉ガイドTOP頁で紹介する温泉のことです(12月の温泉は神奈川県の箱根温泉郷 芦の湯きのくにやでした)。
平賀敬美術館の温泉は異色の温泉です。
本来日帰り温泉施設ではなく生粋の美術館なのですが、美術館の来訪者へのサービスの一環として、お茶菓子でもてなし、温泉入浴を勧めます。
この温泉がまた知る人ぞ知る歴史ある極上湯。
ただし、入浴料は美術館入館料を払った上でオプションでつけるので少々高めになってしまいます。
場所は箱根湯本駅から徒歩圏。
箱根のツウな隠れ家としてお勧めします。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- TOKYO REISM NIGHT vol.3 「東京の温泉を極める」に行ってきた(2018.04.19)
- くらま温泉 峰麓湯(2018.04.08)
- 箱根湯本温泉 箱根湯寮(2018.03.09)
- 箱根 強羅温泉 箱根町老人福祉センター やまなみ荘(2018.03.05)
- 箱根湯本温泉 野天風呂かっぱ天国(2018.02.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- TOKYO REISM NIGHT vol.3 「東京の温泉を極める」に行ってきた(2018.04.19)
- くらま温泉 峰麓湯(2018.04.08)
- 箱根湯本温泉 箱根湯寮(2018.03.09)
- 箱根 強羅温泉 箱根町老人福祉センター やまなみ荘(2018.03.05)
- 箱根湯本温泉 野天風呂かっぱ天国(2018.02.04)
「更新情報」カテゴリの記事
- くらま温泉 峰麓湯(2018.04.08)
- 箱根湯本温泉 箱根湯寮(2018.03.09)
- 箱根 強羅温泉 箱根町老人福祉センター やまなみ荘(2018.03.05)
- 箱根湯本温泉 野天風呂かっぱ天国(2018.02.04)
- 箱根湯本温泉 湯遊び処 箱根の湯(2018.02.03)
「温泉」カテゴリの記事
- TOKYO REISM NIGHT vol.3 「東京の温泉を極める」に行ってきた(2018.04.19)
- くらま温泉 峰麓湯(2018.04.08)
- 箱根湯本温泉 箱根湯寮(2018.03.09)
- 箱根 強羅温泉 箱根町老人福祉センター やまなみ荘(2018.03.05)
- 箱根湯本温泉 野天風呂かっぱ天国(2018.02.04)
「温泉ガイドTOP頁の温泉紹介」カテゴリの記事
- 12の温泉は群馬県の草津温泉 草津舘(2016.12.31)
- 11月の温泉は栃木県の塩原温泉静観荘古山(2016.11.27)
- 10月の温泉は福島県の高湯温泉のんびり館(2016.10.01)
- 9月の温泉は秋田県の後生掛温泉(2016.09.01)
- 8月の温泉は青森県の桑畑温泉湯ん湯ん♪(2016.08.01)