6月の温泉は岐阜県の穂高温泉 奥飛騨オートキャンプ場
5月の温泉は岐阜県の、穂高温泉 奥飛騨オートキャンプ場に決めました。
子連れ温泉ガイドTOP頁で紹介する温泉のことです(4月の温泉は長野県の湯田中温泉一茶のこみち美湯の宿でした)。
・・・って、先月の分の紹介、書き忘れてましたっけ?
いやー、まずいな~。先月は5月病(?)でほとんど更新できなかったもので。
このブログもさぼりっぱなしでしたねー。許して下さい。
穂高温泉奥飛騨オートキャンプ場と湯田中温泉一茶のこみち美湯の宿に行った時の旅行記「キャンプと温泉GW旅行」も再開しましたので、地道に続けていきたいと思ってます。
あーっと、穂高温泉奥飛騨オートキャンプ場のこともちょっと書かないとね。
キャンプ場に温泉が併設されているのはそれほど珍しくないかもしれませんが、キャンプ場に泊まると入り放題っていうのは結構珍しいです。
一回ごとに入浴料を払う必要もなく、何度でもOK。
但し、シャワーが有料で露天風呂だけ無料と言われれば当然お湯は汚れ気味になります。
浴槽は二段になっていて、上段はお湯も綺麗だけど激熱なのが玉に瑕。
| 固定リンク
「子連れお出かけ」カテゴリの記事
- 草津温泉西の河原露天風呂、大滝乃湯・他の更新まとめ(2016.11.27)
- 神戸&有馬温泉旅行記*母と次女の二人旅1-3(2016.09.15)
- 神戸&有馬温泉旅行記*母と次女の二人旅1-2(2016.09.11)
- 神戸&有馬温泉旅行記*母と次女の二人旅1-1(2016.09.09)
- キッザニア東京お仕事パビリオン紹介頁更新(石けん工場・ソーセージ工房等)(2016.07.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- TOKYO REISM NIGHT vol.3 「東京の温泉を極める」に行ってきた(2018.04.19)
- くらま温泉 峰麓湯(2018.04.08)
- 箱根湯本温泉 箱根湯寮(2018.03.09)
- 箱根 強羅温泉 箱根町老人福祉センター やまなみ荘(2018.03.05)
- 箱根湯本温泉 野天風呂かっぱ天国(2018.02.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- TOKYO REISM NIGHT vol.3 「東京の温泉を極める」に行ってきた(2018.04.19)
- くらま温泉 峰麓湯(2018.04.08)
- 箱根湯本温泉 箱根湯寮(2018.03.09)
- 箱根 強羅温泉 箱根町老人福祉センター やまなみ荘(2018.03.05)
- 箱根湯本温泉 野天風呂かっぱ天国(2018.02.04)
「更新情報」カテゴリの記事
- くらま温泉 峰麓湯(2018.04.08)
- 箱根湯本温泉 箱根湯寮(2018.03.09)
- 箱根 強羅温泉 箱根町老人福祉センター やまなみ荘(2018.03.05)
- 箱根湯本温泉 野天風呂かっぱ天国(2018.02.04)
- 箱根湯本温泉 湯遊び処 箱根の湯(2018.02.03)
「温泉」カテゴリの記事
- TOKYO REISM NIGHT vol.3 「東京の温泉を極める」に行ってきた(2018.04.19)
- くらま温泉 峰麓湯(2018.04.08)
- 箱根湯本温泉 箱根湯寮(2018.03.09)
- 箱根 強羅温泉 箱根町老人福祉センター やまなみ荘(2018.03.05)
- 箱根湯本温泉 野天風呂かっぱ天国(2018.02.04)